
袱紗には大きく分けて2種類あります。お祝いで使用するものとお悔みで使用するものです。
今は様々な種類があり、どちらに使用するのかわからない時は、生地の色が朱色やピンクと言った暖色系の物はお祝い用で使用します。黒や紺色、グレーなど落ち着いた色の物はお悔みで使用します。その他、お祝いの袱紗は鶴が刺繍されていたりお悔やみの袱紗は仏教の象徴とも思われる蓮の花の刺繍が施されているものが多くあります。
お悔やみの場合は、袱紗は左開きにして金封が見えるようにいれます。お祝いは反対の右開きになるので注意しましょう。
袱紗の形式もいろいろな形がありますので、マナーを間違えないように上記のような簡単な袱紗を選ぶ方が最近では多くなりました。
表と裏が使い分けが出来るリバーシブルの袱紗もありますので、ご自身に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
どんなことでもお気軽に
ご相談ください!!