下妻市と八千代町にてご葬儀、お葬式をお探しの方にお手頃なプランをご用意しております。

葬儀後の法要とは

 葬儀が終わりますと、仏教では法要を営みます。亡くなった方の命日から数えて、七日ごとに49日忌日を迎えるまでを忌日法要と言い、仏様の裁きを受けながらお浄土へと向かうとされています。その亡くなった方の手助けをすることが家族が行う法要の意味となります。死後七週間はまだ亡くなった方があの世とこの世の間にいるので、この時期を中陰と呼びます。

 49日忌の後は一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、三十三回忌と続き、合わせて十三回の仏様に導かれ、長い修行を得て、亡くなった方はご先祖様となり、法要を営んでくれた人の守り神となります。一般的には三十三回忌が終わりますと、弔い上げとなります。

 法要は、亡くなった方を助けることになり、そして、法要を行った方のことも守り神として助けることに繋がります。