下妻市と八千代町にてご葬儀、お葬式をお探しの方にお手頃なプランをご用意しております。

彼岸にすること、してはいけない事

 葬儀が終わり49日忌を過ぎた初めての彼岸を初彼岸と言います。年に春と秋に2回行う彼岸ですが、春分の日、秋分の日をそれぞれ中日とし前後3日間の1週間が彼岸中となります。

2024年の秋彼岸は9月19日(木)が彼岸入りとなりお墓の掃除、仏壇の掃除をします。掃除を行う前には一言これから掃除をさせて頂きますとの気持ちを伝えてから行います。お花を供えてお線香をあげますが、お仏壇には決められた位置がありますので、あとでわからなくならないように写真におさめておいても良いかと思います。

お彼岸はご先祖様がお盆の様に帰ってくるわけではありませんので、特に自宅で用意するものは決められていません。お墓、仏壇をきれいにする期間と考えて頂ければと思います。

 お彼岸中にしてはいけない事は、仏教からすると何もありません。古くからの迷信や周囲への配慮として伝えられてきたことが幾つかあります。引っ越しや納車などといった新しいことを始めるのは良くないとされています。お見舞いも縁起が悪いと気にされるかたもいらっしゃいます。

川辺に行くことも良くないとされています。春は春風の吹く季節で川辺も危険と思われ、秋は台風の発生しやすい時期と考えられ水辺は避けるように伝えられてきたようです。

この世とあの世が最も近くなるのが彼岸の時。

いつも見守ってくださっている方への感謝を想い、過ごしてみてはいかがでしょうか。